HOME | プラン | ニューボーン

New Born

イマヤフォトの新生児撮影 

 

生まれてきてくれてありがとう
ずっとずっと待っていたんだよ
この想いを
大人になったあなたに伝えたい
生まれたばかりの
あなたを
カタチに残すこと
それはきっと
あなたからの贈り物 

 イマヤフォトのニューボーンフォトは助産師が同行いたします。
安心安全を一番に重視し、一生に一度しかない産まれたばかりの小さな姿を写真に残します。

産後のママにも赤ちゃんにも考慮した撮影を心がけています。
 

ご予約に関しての注意点

イマヤフォトはフォトグラファー山田が責任を持って丁寧に撮影します。 
フォトグラファーと助産師の集中力を考慮し、ニューボーンフォトは1日最大1組までしか撮影できず、2人の予定を合わせなければいけない為、月に数組しか撮影できません。ニューボーンフォトはご出産前から日にちに余裕を持って予約される事をお勧め致します。 

ニューボーン撮影プラン

※生後すぐ~約1ヶ月まで
※生後14日までが好ましい
※価格は全て税込です

01.データセット

※画像はオプションのDVDです
  • 着物レンタル
 
¥43,000 [土日祝 ¥46,000]
セット内容詳細
撮影時間 約2時間(授乳時間を含む)
助産師同行 あり
小物、衣装、撮影背景 ●こちらで用意します 
(おくるみなど色のご要望などお聞きいたします。生花アレンジを心がけていますが日によって入荷が出来ない日もございますのでご了承ください。) 
●小物(エコー写真、指輪など)持ち込み可
撮影場所 イマヤフォトスタジオ
出張撮影(有料) 
※フォトグラファーと助産師2名分の出張費をいただきます 

【鳥取県東部】 
旧鳥取市内  2,000円
河原町、用瀬、気高町  3,000円
岩美町、八頭町、智頭町、若桜町、佐治町3,500円

【鳥取県中部】 
倉吉市 湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町  4,500円

兵庫県但馬  4,500円

お渡しデータ 全データ 30カット以上
お渡しするカットは基本修正をしてお渡します。内4カットは肌修正などのレタッチをいたします
ポーズ 4ポーズ
※下記のポーズからお選びください
オプション ●主役追加(双子撮影。お渡し撮影カット数も増量いたします) + ¥9,000
●兄弟洋装レンタル + ¥3,000(スタジオ撮影の方のみ)
●DVD納品  ¥3,500
●USB納品  ¥5,000

02.3面アルバムセット

  • 3面アルバム
     
    全データ
     
 
¥51,000 [土日祝 ¥54,000]
セット内容詳細
撮影時間 約2時間(授乳時間を含む)
助産師同行 あり
小物、衣装、撮影背景 ●こちらで用意します 
(おくるみなど色のご要望などお聞きいたします。生花アレンジを心がけていますが日によって入荷が出来ない日もございますのでご了承ください。) 
●小物(エコー写真、指輪など持ち込み可)
撮影場所 イマヤフォトスタジオ
出張撮影(有料) 
※フォトグラファーと助産師2名分の出張費をいただきます 

【鳥取県東部】 
旧鳥取市内  2,000円
河原町、用瀬、気高町  3,000円
岩美町、八頭町、智頭町、若桜町、佐治町3,500円

【鳥取県中部】 
倉吉市 湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町  4,500円

兵庫県但馬  4,500円

お渡しデータ 全データ 30カット以上
アルバムに使用する7カットは肌修正などのレタッチをいたします
ポーズ 4ポーズ
※下記のポーズからお選びください
オプション ●主役追加(双子撮影。お渡し撮影カット数も増量いたします) + ¥9,000
●兄弟洋装レンタル + ¥3,000(スタジオ撮影の方のみ)
●DVD納品  ¥3,500
●USB納品  ¥5,000
●オプション3面アルバム増刷 + 8,000円

ポーズ

2ポーズをこちらからお選びください

かご、ゆりかご、スリーピング、ベッド、あごのせ 、うつ伏せ、サイド、ファーの上(ピンク、白、青) 黒背景、兄弟写真、天使の羽、おくるみ 
img20220617093357684147.jpg かご img20220617093356619729.jpg ゆりかご shusei6578.jpg スリーピング(足出し) img20220617093357524479.jpg スリーピング img20220617093357156202.jpg ベッド img20220617093356933072.jpg あごのせ(箱) shusei6808.jpg あごのせ(樽) img20220617093356951145.jpg あごのせ(桶) shusei6831.jpg うつ伏せ img20220617093356826768.jpg うつ伏せ img20220617093357076519.jpg うつ伏せ img20220617093357578837.jpg ファーの上(白) img20220707145023367852.jpg ファーの上(ピンク) img20220617093357711471.jpg ファーの上(青) img20220617093356520713.jpg 黒背景 img20220617093356357684.jpg 黒背景 _may1816-1.jpg 黒背景 img20220617093357698334.jpg 兄弟写真 img20220617093357045204.jpg 天使の羽 img20220617093357738658.jpg おくるみ img20220617093357467071.jpg おくるみ img20220617093357323467.jpg おくるみ img20220617093356996029.jpg おくるみ shusei1752.jpg おくるみ

+家族(親子)写真


(顔出しが苦手な方は赤ちゃんに手を添えるなど)

+パーツ(部分アップ) 

Q&A

よくあるご質問

その場合、分かり次第ご連絡ください。日にちの変更やキャンセルは無料で行うことが可能です。その時点で予定が空いていれば変更可能ですが、都合が付かない場合は撮影が出来ない場合がございます事をご了承ください。

はい選べます。 
ご自宅でゆっくり選んでいただけます。 
撮影後、写真アップロードサイトのアドレスを送りますのでスマートフォン、 PCから 全ての写真が閲覧可能になります。 
レイアウトを送りますのでそちらから写真を選んでいただきご指定可能です。 (※ポストカードブックの写真以外) 

出産予定日の変更による撮影日の変更、キャンセルはニューボーン撮影の場合のみ、無料で可能です。※場合によって変更後撮影できない場合もございます
しかし、撮影日前日のAM10時を過ぎてから、もしくは当日キャンセルは撮影の振替日をご指定頂けない場合を除きキャンセル料金が発生いたします。●撮影キャンセル料金前日AM10時以降 撮影料金半額 ※振替日を指定していただけましたら無料 ●撮影キャンセル料金当日 撮影料金全額 ※振替日を指定していただけましたら無料

商品を受け取るまでに指定の口座にお振込ください。

データー納品は1ヶ月から2ヶ月お時間いただいています。 
※年賀状に使用したいので数枚だけ早く送って欲しいなど納期は要相談 
アルバムなどの商品は使用する写真を決めていただいてから1ヶ月から2ヶ月で完成いたします。 

ご自宅、もしくは指定の場所に無料で郵送いたします。2箇所目以降は有料になります。[本州・四国・九州 1,400円] [北海道・沖縄・離島 ¥1,800]

はい、かかります。 
※フォトグラファー、助産師2名分の出張費をいただきます。
【鳥取県東部】  
旧鳥取市内  2,000円 
河原町、用瀬、気高町  3,000円 
岩美町、八頭町、智頭町、若桜町、佐治町3,500円 
 
【鳥取県中部】  
倉吉市 湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町  4,500円 
 
兵庫県但馬  4,500円 

生後14日以内がおすすめの時期になります。その時期までがママのお腹の中で丸まっていた時の形に近い状態で、新生児の愛らしいポーズを作ることができます。
赤ちゃんの大きさにもよりますが生後1ヶ月まで撮影可能です。

現役の助産師が同行して撮影いたします。赤ちゃんに負担になるような無理なポーズはしませんのでご安心下さい。

なるべくならば出産前にご予約して下さい。出産後でも対応可能です。

撮影の流れはこちらをご覧ください。

お母様のご負担にならないように、撮影の打ち合わせはメール、ライン、電話などで行います。

  • ミルク(母乳で育てている方もご用意下さい)
  • おむつ5枚前後
  • おしゃぶり(撮影がスムーズにいきます)
  • 赤ちゃんを寝かせる毛布やブランケットなど
  • よだれふき
  • おしりふき
  • ティッシュ

6畳以上のなるべくなら何もないお部屋をご準備ください。日当たりは関係ありません。

赤ちゃんを裸に近い形で撮影いたします。
撮影者が到着する前に、お部屋撮影者が到着する前に、お部屋を寒くなく、暑くないような状態にして下さい。(28度くらい)大人が暑いと感じる温度まで暖かくしておくことをお勧めします。

赤ちゃんの肌に跡がつかないような楽な服にしてください。

撮影者がご自宅に到着した時に、すぐに授乳してください。
赤ちゃんが熟睡しているとおくるみやポーズがやりやすいです。
撮影の2時間前から赤ちゃんとふれあってなるべく起こしたまま、また、2時間前から授乳もお控えください。

いつもと状況が違う中、赤ちゃんがうまくおっぱいを飲めなかったり、母乳の出が悪かったりする場合などがよくあります。母乳のみで育ているお母様は、母乳を搾乳しておいて、ボトルで授乳することをお勧めします。もしくは市販の赤ちゃん用ミルクをご用意下さい。撮影時間に母乳を1時間ちかく与えるお母さんやミルクが飲み足りず眠れない赤ちゃんがいます。残念ながらこれは撮影をかなり遅らせてしまい、所定の時間に対してカウントされますので予めご了承ください。
但し、これはあくまでアドバイスですので、最終的にはお母様の判断に任せます。

はい。撮影時間に含まれます。赤ちゃんや産後のお母様の負担にならない撮影を心がけておりますので、撮影者が到着してから3時間以内に撤収いたします。

赤ちゃんの体調を考慮して起きていても可能なポーズに差し替えさせていただきます。

撮影機材や様々な備品を持ち込んで撮影いたします。小さいご兄弟のいる方はくれぐれもお子様に目を離さないようにしていただきますようにお願いいたします。
携帯やカメラなどでの撮影もご控え下さい。

撮影が難しい場合、他のポーズに差し替えさせていただきますのでご安心下さい。

おくるみの色や小物などはなるべくお客様のご希望に沿ってご用意いたしますが
100パーセントご用意できない場合もございます。

はい、可能です。

スタジオ撮影は限りがございません。
ご自宅に出張撮影の場合、スペースに限りがございますのでパパ、ママ、兄弟、赤ちゃんに限らせていただきます。

アルバムに使用する7枚には肌レタッチを施しますのでご安心下さい

女性フォトグラファーと女性助産師2名です。

撮影の流れ

出産前にできればご予約ください

メール、ライン、電話等で撮影日、撮影内容などを打ち合わせ

撮影当日 
撮影の2時間前から授乳せずに赤ちゃんと触れ合ってなるべく起こしておいて下さい

イマヤフォトスタジオに到着、授乳を始めてください

撮影開始

撮影終了

撮影終了そのまま解散

振り込み完了

1ヶ月から2ヶ月で写真データをアップロード。ご自身のスマートフォン、PCから閲覧、ダウンロード可能になります。

商品に使用する写真をご自身でセレクト

約1ヶ月から2ヶ月で商品が完成

レタッチ済とその他のデータ納品

商品郵送お渡し

安心、安全なニューボーンフォトの撮影の為に御一読下さい

利用規約・免責事項など

利用規約・免責事項などはこちら
 

撮影当日にご用意いただくもの

  • ミルク(母乳で育てている方もご用意下さい)
  • おむつ5枚前後
  • おしゃぶり(撮影がスムーズにいきます)
  • 赤ちゃんを寝かせる布団やブランケットなど(スタジオ撮影の方は不要です)
  • よだれふき
  • おしりふき
  • ティッシュ(スタジオ撮影の方は不要です)

 
撮影日当日のお願い

撮影の2時間前

赤ちゃんが熟睡中しているとおくるみやポーズがやりやすいです。撮影の2時間前から赤ちゃんとふれあってなるべく起こしたまま。また、2時間前から授乳もお控えください。撮影者がご自宅に到着した時に、すぐに授乳してください。

お部屋の温度調節

  • 新生児は体温調整が未熟です。撮影前、室内の快適な環境設定をお願いします (28度前後)大人が服を着て少し暑いと感じる温度が理想です。
  • 撮影開始前に手洗いを行うため洗面台をお貸しください。
  • 交通状況や撮影状況に応じて到着時刻が前後する場合は、電話にて連絡差し上げます。
  • 駐車場を1台分ご用意ください(無い場合は駐車場代金を実費請求いたします)

撮影するお部屋

6畳以上のなるべくなら何もないお部屋をご準備ください。日当たりは関係ありません。
荷物の搬入が大量にありますので1階で玄関近くのお部屋が理想です。マンションの場合はエレベーター付き希望。ストロボなどを設置しますので部屋は何もない状態にしてください。
玄関から撮影するお部屋までの廊下などは、壊れ物や調度品などを置かないようにして下さい。
動かせない場合、事前にご相談下さい。

授乳

いつもと状況が違う中、赤ちゃんがうまくおっぱいを飲めなかったり、母乳の出が悪かったりする場合などがよくあります。母乳のみで育ているお母様は、母乳を搾乳しておいて、ボトルで授乳することをお勧めします。もしくは市販の赤ちゃん用ミルクをご用意下さい。撮影時間に母乳を1時間ちかく与えるお母さんやミルクが飲み足りず眠れない赤ちゃんがいます。残念ながらこれは撮影をかなり遅らせてしまい、所定の時間に対してカウントされますので予めご了承ください。但し、これはあくまでアドバイスですので、最終的にはお母様の判断に任せます。

おしゃぶり

親御さんはおしゃぶりを用意することをお勧めします。
新生児は口から世界を体験します。新生児は自分の体の意識がなく、自分の手足にびっくりしたり、気が散ったりすることがあります。おしゃぶりを使うと、赤ちゃんが口元に集中するので、撮影者は手足をより自由に動かすことができ、おくるみやポーズがしやすくなります。といっても、おしゃぶりの使用について気にする親御さんもいらっしゃいますので、これはあくまでも単なるアドバイスです。おしゃぶりを使用するかどうかは最終的に親御さんの判断にお任せします。

赤ちゃんの服装

赤ちゃんの肌に跡がつかないような楽な服にしてください。

 
その他注意事項

  • 撮影中、お子様の安全に十分配慮いたしますが、お怪我や事故に関して一切の責任を負いかねますので、特に小さなお子様がいらっしゃる方はくれぐれもお子様から目を離さないようにお願いします。
  • 家具破損等の事故、お荷物の破損、紛失がございましても、責任は負いかねます。
  • 撮影時間は産後のお母様と赤ちゃんに考慮して、準備から撤収まで3時間以内で終了いたします。
  • 撮影中は携帯やカメラでの撮影はお控え下さい。
  • 機材トラブル以外の再撮影はお受けしておりません。
  • 赤ちゃんの肌に直接触れるおくるみなどは無添加の赤ちゃん用の洗剤で洗濯しております。お子様にアレルギーなどお持ちの場合などは事前に必ずご相談下さい。
  • お子様が持病などをお持ちの場合や、高価な家具調度品等がある場合等は安全確保の点から必ず事前にご相談下さいますようお願い申し上げます。お子様の体調等を含め、お客様ご自身の責任にてご判断下さいますようお願いいたします。
  • イマヤフォト山田真実と助産師 に万一怪我、事故、感染性の病気等が発生し、撮影が困難な場合等、やむをえない事情が発生した場合は、撮影日程を変更するかキャンセルをお願いすることもございますので、何卒ご了承ください。

Gallery

ギャラリー